お役立ち情報 (2023.09.13)
就労準備型 放課後等デイサービス自由帳 障がい福祉セミナー
親なきあとのお金のはなし 〜18才成人までにやっておいた方が良いこと〜
日時: 9/24日10:00~11:30 (開場9:30)
場所: 北部リージョンセンター 集会室 3 (大阪府和泉市太町552番地)
★併設のパーキングをご利用ください
費用:1 0 0 0 円当日会場で現金にてお支払いください
★お釣りはございません。ご注意ください
対象: どなたでもご興味がございましたら、ご参加ください
お子さまが18歳になるまでにしておいたほうがいい準備についてお話くださいます。
登壇者紹介:芳賀和久先生
双子の息子が2人とも、知的障害を伴う自閉症スペクトラム障害の重度と軽度。
現在、主に障害をお持ちのお子さんがいらっしゃるファミリーの支援活動をしています。
外資系の金融機関に所属しており、特に『親なき あと』のお金の問題を専門にしています。
・親なきあと「相談室」関西ネットワーク相談員
・京都中小企業家同友会ソーシャル インクルージョン委員会 障害者就労部会長
・CoCoネット(京都市障がい者就労支援ネットワーク会議)運営メンバー
・一般社団法人 京生理事(障がい者グループ ホーム)
・むくの木園「父の会」会長
・支援学校PTA